本文へスキップ
〒113-0034 文京区湯島3-31-1 中川ビル5階
一般財団法人 行政管理研究センター 気付

『行政苦情救済&オンブズマン(日本オンブズマン学会誌)』(6−9号)

9号(2014年)8号(2013年)7号(2012年)| 6号(2011年) 

『行政苦情救済&オンブズマン(日本オンブズマン学会誌9号)』

本田弘先生を悼む………外山 公美
巻頭言………今川 晃

<論説>
日本オンブズマン論―ローカル・オンブズマンの歴史的評価―………渡邊 榮文
行政相談委員活動の意義と今後の展望 ―地域における行政相談委員―………山岸 絵美理

<投稿論文>
第一線職員論から見た公的オンブズマン及び行政相談委員の政策法務上の意義
―評価法務から執行法務の適正化への展開―………濱崎 晃

<行政相談活動報告>
沖縄の相談の歩み………神里 豊
沖縄における行政相談委員活動の実際(T)………古波鮫 勝美
沖縄における行政相談委員活動の実際(U)
―相談事例「国際離婚と子どもの養育費未払い」から―………津波古 重男

↑ページのトップへ

『行政苦情救済&オンブズマン(日本オンブズマン学会誌8号)』

巻頭言………土岐 寛

<論説>
キリスト教的価値観とオンブズマン………平松 毅
再考日本型オンブズマン………松村 雅生
行政相談及び行政相談委員制度の創成と発展、今後についての提言………三浦 重雄

<投稿論文>
政策法務論における公的オンブズマン制度の射程
―川崎市の公金支出に係る住民監査請求の監査との比較分析を通じて―………濱崎 晃
行政監視機関としての消費者委員会設置の決定過程  ―行政のレビュテーションと行政機構改革―………河合 晃一

<投稿研究ノート>
台湾・監察院の行政監視機能に関する一考察………西村 好恵

<行政相談活動報告>
東日本大震災のつめあと………三浦 隆悦

<資料>
国際オンブズマン協会(IOI)規約

↑ページのトップへ

『行政苦情救済&オンブズマン(日本オンブズマン学会誌7号)』

巻頭言………塚本 壽雄

<論説>
わが国への国会オンブズマン制度導入の可能性
―スウェーデンの国会オンブズマン制度からみた課題―………萩原 金美
ローカル・ガバナンスにおける行政相談委員の役割………風間 規男

<投稿論文>
公的オンブズマン制度導入の必要性 ―広島県福山市鞆町の地域問題の事例から―………藤井 誠一郎
国会オンブズマンの制度設計(私案)………南部 義典
公的オンブズマン制度試論
―行政苦情救済の実務からみた行政設置型オンブズマンの諸機能の再定置―………濱崎 晃
地域包括支援センターの総合相談機能の現状と展望について………田中 八州夫

<行政相談活動報告>
三重県における行政相談活動の展開
〜国と市町との連携を目指して〜………高見 雅博

<書評>
今川晃著『個人の人格の尊重と行政苦情救済』………福島 康仁

↑ページのトップへ

『行政苦情救済&オンブズマン(日本オンブズマン学会誌6号)』

巻頭言………川野 秀之

<論説>
国際オンブズマン協会の新動向
〜スウェーデンでのオンブズマン制度生誕200周年記念総会に出席して〜………外山 公美
リスボン条約後のEUオンブズマンの制度と機能
―国境を越えたオンブズマンネットワークの可能性―………安江 則子
諸外国のオンブズマン関連機関における我が国の活動と後見について
―アジアオンブズマン協会を中心として―………新井 英男
我が国におけるオンブズマン研究の動向 ―その50年の軌跡―………五味 太始
行政相談制度の展望………今川 晃

<基調講演>
アメリカ合衆国連邦制度と苦情処理機関………山岡 永知

<行政相談事例報告>
神奈川県における行政相談………岩泉 美子
京の清流「賀茂川(鴨川)」は泣いている………片岡 光泰

<投稿論文>
日本における公的オンブズマンの機能面から見た現状と課題
―行政監視・統制機能と苦情処理機能との間隙―………濱崎 晃
議会オンブズマン調査研究会における議論と今後の課題………南部 義典

↑ページのトップへ


日本オンブズマン学会

〒113-0034
東京都文京区湯島3-31-1
中川ビル5階
一般財団法人 行政管理研究センター気付

TEL:03-5969-8211
FAX:03-5688-8400
E-mail:j-ombudsman@iam.or.jp